
Dr.オバマのOne Voice
2013.06.06
2013年5月31日から6月4日にかけてアメリカ・シカゴで開催されたASCO (American Society of Clinical O...
続きを見る
2013.04.20
東進ハイスクール、さらにはトヨタのCMなどで近頃話題の 「いつやるか?今でしょ!」 これを聞くと、私が呼吸器外科に専門を決める...
続きを見る
2013.02.01
呼吸器外科で行う肺切除は、切除量の大きい順に、片肺全摘、葉切除、区域切除、部分切除に分類することができます。肺部分切除は、肺の表面近くにある...
続きを見る
2013.01.02
あけましておめでとうございます。昨年夏に信州大学に戻り、あっという間の半年間でした。今年もよろしくお願い申し上げます。 201...
続きを見る
2012.12.13
ちょうど10年前の12月・・・あの日も今日と同じ寒い朝でした。私は2年目の研修医として県内の病院に勤務していました。 10代の男性が交通事故...
続きを見る
2012.11.02
外科医として絶対に必要なことは? 答えは様々だと思いますが、私個人は「チームワーク」だと考えています。術者と助手がお互いに息を...
続きを見る
2012.09.30
これまでに5回、国際学会で発表する機会をいただきました。そのほとんどがポスター発表です。 発表後は、せっかく作ったポスターだか...
続きを見る
2012.09.14
2年ぶりのブログ更新となってしまいました。2年間、関連病院に勤務し、7月に信州大学に戻ってきました。 この2年間、さまざまな事...
続きを見る
2010.08.13
7月から勤務先が変わりました。しばらく、信大を離れますが、ブログは継続させていただけることとなりましたので、よろしくお願いします。 &nbs...
続きを見る
2010.04.01
先日,中国の方の手術を担当しました.今回は,この方の入院中に感じた「家族愛」について書くことにしました. インターネットや,時...
続きを見る